
◾️概要
ハンドドリップで美味しい珈琲を淹れるための実践的な教室です。
申し込み時にネルドリップ
またはペーパードリップのどちらかを選択頂きます。
流れとしては、まず抽出する上での条件設定(豆の挽き具合、使用豆量、抽出量、抽出濃度感、湯温)について説明したうえで、作りたい味わいをカウンセリング、方法を提案します(約20〜30分)
そこから実際に抽出をしながら学んでもらいます。60分間の持ち時間の中でできるだけ多くの回数を練習して頂きます(淹れはじめてから数えて60分間)
合計所要時間目安:90分
定員:1名
料金:3300円
◾️抽出器具について
ネルドリップの場合は、珈琲丹のオリジナルネルフィルターで練習をします。
ペーパードリップの場合は、HARIOのV60または、Kalitaのロト(三ツ穴)のいずれかでの練習となります。
他の抽出器具については、受け付けておりません。
普段使用しているドリップポットがありましたら是非持ち込みください。
当店でも3,4種類のポットから選べるよう用意はあります。
【要確認】対応できない事
1.極浅煎り(シナモンロースト以下)の珈琲は対応しておりません
まずは「素直なドリップ抽出」を覚えることが先決です。よくお湯を吸って素直に抽出される中煎り~深煎りの珈琲で練習していただきます。当店で定番焙煎しているキリマンジャロ(浅めの中煎り)が一番浅い焙煎度になります。
2.決まった抽出レシピの提案はしておりません
知識としての「淹れ方」は提案しておりません。特別な淹れ方や目新しい方法は教えていません。とにかく実践練習を繰り返していただくための教室です。
予約方法
E-mailにて下記項目を申し込みください
宛先:coffeebeans.tan@gmail.com
- 希望の参加日時(開催日程は当ページ下部参照)
- 氏名、電話番号、参加人数
- 抽出方法(ネルドリップ又はペーパードリップ)
- 練習したい焙煎度・好みの焙煎度
(なるべく要望に合わせて在庫を用意しておきます) - 普段の抽出で不満に思っている点、苦手な部分があれば
「味が出ない」「後味が悪い」「安定しない」「同じ豆でも上手に粉が膨らむときと膨らまない時がある」など
定員・料金
上達を目的とした教室のため定員は原則1名のみとしております。
2名様で申し込みの方のみ2名同時講習を致します。
料金は3300円と致します。
店舗では普段からその場ですぐに参加できる「ネルドリップチャレンジ:1回700円」を実施しております。お試しとしてはそちらの利用をお勧めしております。
一気に上達したい方には、こちらの「ハンドドリップ珈琲教室」がおすすめです。60分間あれば10回は抽出できるので、3300円でも充分元は取れると思います。
次回の開催日時
11月19日(日) ①10:00~11:30 ②12:00~13:30 ③17:00~18:30
申し込み締め切り:11月12日(日)